---全国各地の厳選された貴重な日本酒--- オリジナル純米吟醸「日」 1000円(税抜) 千葉県酒々井の飯沼本家にて醸された当店オリジナル純米吟醸酒でございます。 原産地: 千葉県 製造元: 飯沼本家 造り: 純米吟醸酒
伊勢志摩サミット2016にて振舞われた銘柄 而今 1合 1500円(税抜) 原産地: 三重県 製造元: 木屋正酒造 造り: 純米吟醸酒 原料米: 千本錦 おすすめの飲み方: 冷やして 作 中取り 雅乃智 純米大吟醸 1600円(税抜) SAKEコンペ金賞受賞酒 原産地: 三重県 製造元: 清水清三郎商店 造り: 純米大吟醸酒 作 穂乃智 純米 1100円(税抜) SAKEコンペ受賞酒 原産地: 滋賀県 製造元: 清水清三郎商店 造り: 純米酒
SAKE COMPETITION 2015 1028品から選りすぐられたゴールドメダリストをご紹介 100ml 2500円(税抜) 会津中将 純米大吟醸 第1位 勝山 献 純米吟醸 第1位 新政 ラピス純米 第3位 原産地: 福島県 製造元: 鶴乃江酒造 造り: 純米大吟醸酒 山形県高木酒造 【十四代シリーズ】 1500~5000円(税抜) 芳醇・旨口・キレのある酒を基本とし、心で飲む感動する酒を醸している。創業380年余の伝統の技と近代的技法を駆使し、万人に受け入れられる本物の地酒をめざし、日々精進しています。 十四代は90ccを専用グラス(ミニワインタイプ)で提供いたしております。 原産地: 山形県 製造元: 高木酒造 造り: 特別純米から純米大吟醸まで 原料米: 山田錦他 おすすめの飲み方: 冷やして 十四代 本丸秘伝玉返し 1500円(税抜) 本丸と付く物は十四代の本醸造酒。しかしそのフルーティーな味わいは他の吟醸酒と比較しても遜色ありません。甘味と辛味のバランスのとれた1本です。 原産地: 山形県 製造元: 高木酒造 造り: 本醸造酒 日本酒度: +2 アルコール度数: 15度 精米歩合: 55% おすすめの飲み方: 冷やして 十四代 生酒 槽垂れ 2400円(税抜) 原産地: 山形県 製造元: 高木酒造 造り: 純米吟醸酒 日本酒度: +2 十四代 純米吟醸 山田錦 2500円(税抜) 原産地: 山形県 製造元: 高木酒造 造り: 純米吟醸酒 おすすめの飲み方: 冷やして 十四代 中取り純米吟醸 備前雄町 2700円(税抜) 原産地: 山形県 製造元: 高木酒造 造り: 純米吟醸酒 十四代 純米吟醸 播州愛山 3000円(税抜) 原産地: 山形県 製造元: 高木酒造 造り: 純米吟醸酒 日本酒度: +2 十四代 純米吟醸 白鶴錦 3000円(税抜) 原産地: 山形県 製造元: 高木酒造 造り: 純米吟醸酒 十四代 純米大吟醸 酒未来 3500円(税抜) 原産地: 山形県 製造元: 高木酒造 造り: 純米大吟醸酒 十四代 純米大吟醸 龍の落とし子 3500円(税抜) 原産地: 山形県 製造元: 高木酒造 造り: 純米大吟醸酒 十四代 大吟醸 4000円(税抜) 原産地: 山形県 製造元: 高木酒造 造り: 大吟醸酒 日本酒度: +1 アルコール度数: 16度 原料米: 播州山田錦 精米歩合: 40% 味わい: フルティーでメロン香が際立つ一献 おすすめの飲み方: 冷やして 十四代 七垂二十貫 5000円(税抜) 原産地: 山形県 製造元: 高木酒造 造り: 純米大吟醸酒 青森県西田酒造 【田酒シリーズ】 1合 1500~3500円(税抜) 「田酒」。田の酒と書いて「でんしゅ」と読みます。「田」はもちろん、酒の元となる米が獲れる田んぼを意味し、名前の通り、日本の田以外の生産物である醸造用アルコール、醸造用糖類は一切使用していないことを力強く主張した、米の旨みが生きる旨口の純米酒です。 「日本酒の原点に帰り、風格ある本物の酒を造りたい」 田酒 特別純米 1合 1500円(税抜) 原産地: 青森県 製造元: 西田酒造 造り: 特別純米酒 日本酒度: +3 田酒 純米大吟醸 1合 2200円(税抜) 原産地: 青森県 製造元: 西田酒造 造り: 純米大吟醸酒 田酒 純米大吟醸 斗瓶取 1合 3500円(税抜) 原産地: 青森県 製造元: 西田酒造 造り: 純米大吟醸酒 福島県廣木酒造 【飛露喜シリーズ】 1合 1500~1800円(税抜) 福島を代表する日本酒。 日本酒好きなら知らぬものはない「飛露喜」 蔵元さんいわく、「濃密な透明感のある、存在感のある酒を造りたい」 その言葉どうりの酒質、存在感があり、食卓の主役となれるお酒です。 限られた本数しか製造されない為、地元会津でもここ数年品切れ状態が続いております。 飛露喜 特別純米 1合 1500円(税抜) 原産地: 福島県 製造元: 廣木酒造 造り: 特別純米酒 日本酒度: +2 アルコール度数: 16度 原料米: 五百万石・華吹雪 飛露喜 吟醸 1合 1800円(税抜) 原産地: 福島県 製造元: 廣木酒造 造り: 吟醸酒
■□■ 次世代を担う注目の造り手 □■□ 司牡丹 船中八策 1合 980円(税抜) 原産地: 高知県 製造元: 司牡丹酒造 造り: 純米酒 日本酒度: +8 原料米: 山田錦、北錦 おすすめの飲み方: ぬる燗 、 熱燗 大七 生もと純米 1合 980円(税抜) 原産地: 福島県 製造元: 大七酒造 造り: 純米酒 日本酒度: +3 おすすめの飲み方: ぬる燗 、 熱燗 七本槍 1000円(税抜) 原産地: 滋賀県 製造元: 富田酒造 造り: 純米酒 日本酒度: +6 原料米: 滋賀渡船 おすすめの飲み方: 冷やして 町田酒造 純米吟醸 1合 1200円(税抜) 原産地: 群馬県 製造元: 町田酒造 造り: 純米吟醸酒 日本酒度: +2 おすすめの飲み方: 冷やして 羽根屋 純米吟醸 1合 1200円(税抜) 原産地: 富山県 製造元: 富美菊酒造 造り: 純米吟醸酒 日本酒度: +5 おすすめの飲み方: 冷やして 出羽桜 桜花 1合 1150円(税抜) 原産地: 山形県 製造元: 出羽桜 造り: 吟醸酒 日本酒度: +5 原料米: 美山錦 おすすめの飲み方: 冷やして 奥播磨 1合 1150円(税抜) 原産地: 兵庫県 製造元: 下村酒造 造り: 純米吟醸酒 日本酒度: +13 原料米: 夢錦 雨後の月 1合 1250円(税抜) 原産地: 広島県 製造元: 相原酒造 造り: 純米吟醸酒 日本酒度: +2 原料米: 雄町 おすすめの飲み方: 冷やして 黒龍 1合 1000円(税抜) 原産地: 福井県 製造元: 黒龍酒造 造り: 本醸造酒 日本酒度: +3 原料米: 五百万石 おすすめの飲み方: 冷やして 、 常温 仙禽 1合 1200円(税抜) 原産地: 栃木県 製造元: 株式会社せんきん 造り: 純米吟醸酒 日本酒度: -4 原料米: 雄町 おすすめの飲み方: 冷やして 、 常温 醸し人九平次 1合 2200円(税抜) 原産地: 愛知県 製造元: 萬乗醸造 造り: 大吟醸酒 日本酒度: +0 原料米: 山田錦 おすすめの飲み方: 冷やして 東一 1合 1150円(税抜) 原産地: 佐賀県 製造元: 五町田酒造 造り: 吟醸酒 原料米: 山田錦 おすすめの飲み方: 冷やして 磯自慢 1合 1100円(税抜) 原産地: 静岡県 製造元: 磯自慢酒造 造り: 本醸造酒 原料米: 山田錦、キヨ錦、庄内32号 おすすめの飲み方: 冷やして 、 常温 磯自慢 1合 1500円(税抜) 原産地: 静岡県 製造元: 磯自慢酒造 造り: 純米吟醸酒 原料米: 山田錦 おすすめの飲み方: 冷やして
--- 麦酒 --- 白富士地ビール グラス 950円(税抜) 生きた酵母がそのままの状態で入っているヴァイツェンタイプ(上面発酵)のビール。 フルーティーな香り、程よい酸味と甘味を絶妙にマッチングさせた 「何杯飲んでも飲み飽きない」ビールです。 産地: 日本 スタイル: ヴァイツェンタイプ 味わい: フルーティーな香りと飲み飽きしない酸味と甘味のあるビール 提供方法: 生ビール 緋富士地ビール グラス 950円(税抜) ピルスナータイプ(下面発酵)の正統派ピルスナービール。 鮮やかな緋みと程よいコクで飲みやすい味わい。 ホップは最高級のチェコ産ファインアロマホップのみを使用。 産地: 日本 スタイル: ピルスナー 原料: ファインアロマホップ 味わい: 若干の苦味を残しつつ、飲みやすい味わい 提供方法: 生ビール 白緋ハーフ&ハーフビール グラス 950円(税抜) 白富士の持つ「丸さ」と緋富士の「力強さ」 飲みやすく飽きのこないオリジナルブレンドビールです。 深見とまろやかさのハーモニーをお楽しみください。
--- 焼酎 --- 佐藤 黒 70ml 1250円(税抜) 原産地: 鹿児島県 製造元: 佐藤酒造 種類: 芋焼酎 おすすめの飲み方: ロック 、 お湯割り 伊佐美 70ml 1000円(税抜) 原産地: 鹿児島県 製造元: 甲斐商店 種類: 芋焼酎 おすすめの飲み方: ロック 、 お湯割り 不二才 70ml 680円(税抜) 原産地: 鹿児島県 製造元: 佐多宗二商店 種類: 芋焼酎 おすすめの飲み方: ロック 、 お湯割り きろく 70ml 650円(税抜) 原産地: 宮崎県 製造元: 黒木本店 種類: 芋焼酎 おすすめの飲み方: ロック 、 水割り 富乃宝山 70ml 780円(税抜) 原産地: 鹿児島県 製造元: 西酒造 種類: 芋焼酎 おすすめの飲み方: ロック 、 お湯割り 海 70ml 780円(税抜) 原産地: 鹿児島県 製造元: 大海酒造 種類: 芋焼酎 おすすめの飲み方: ロック 、 水割り 兼八 70ml 850円(税抜) 原産地: 大分県 製造元: 四ツ谷酒造 種類: 麦焼酎 おすすめの飲み方: ロック 、 水割り 中々 70ml 650円(税抜) 原産地: 宮崎県 製造元: 黒木本店 種類: 麦焼酎 おすすめの飲み方: ロック 、 水割り 佐藤 麦 70ml 780円(税抜) 原産地: 鹿児島県 製造元: 佐藤酒造 種類: 麦焼酎 おすすめの飲み方: ロック 、 お湯割り 朝日 70ml 650円(税抜) 原産地: 鹿児島県 製造元: 朝日酒造 種類: 黒糖焼酎 おすすめの飲み方: ロック 森伊蔵 60ml 2650円(税抜) 原産地: 鹿児島県 製造元: 森伊蔵酒造 種類: 芋焼酎 おすすめの飲み方: ロック 魔王 60ml 1850円(税抜) 原産地: 鹿児島県 製造元: 白玉酒造 種類: 芋焼酎 おすすめの飲み方: ロック 村尾 60ml 1850円(税抜) 原産地: 鹿児島県 製造元: 村尾酒造 種類: 芋焼酎 おすすめの飲み方: ロック
--- ワイン --- ミュスカデ シュールリー グラス 880円(税抜) 原産国: フランス タイプ: 白 甘辛度: やや辛口 レ ドゥトゥール ソーヴィニヨンブラン ボトル 5500円(税抜) 原産国: フランス タイプ: 白 甲州 アルガブランカクラレーゼ ボトル 6000円(税抜) 原産国: 日本 タイプ: 白 シャブリ サン・ピエール ボトル 6300円(税抜) 原産国: フランス タイプ: 赤 クレッソニエール キュベ プリュネル ルージュ グラス 880円(税抜) 原産国: フランス タイプ: 赤 モンテスアルファ カベルネ・ソーヴィニヨン ボトル 5800円(税抜) 原産国: チリ タイプ: 赤 勝沼 鳥居平ルージュ ボトル 5800円(税抜) 原産国: 日本 タイプ: 赤 キャンティ クラシコ トスコロ ボトル 6000円(税抜) 原産国: イタリア タイプ: 赤 エリタージュ ブリュット ロゼ グラス 1000円(税抜) 原産国: フランス タイプ: スパークリング
--- 梅酒 --- 角玉梅酒 60ml 680円(税抜) 原産地: 鹿児島県 製造元: 佐多宗二商店 種類: 梅酒 おすすめの飲み方: ロック 、 水割り とろとろ梅酒 60ml 780円(税抜) 原産地: 奈良県 製造元: 八木酒造 種類: 梅酒 おすすめの飲み方: ロック 白い梅酒 60ml 780円(税抜) 原産地: 福岡県 製造元: 井上合名会社 種類: 乳酸菌入り梅酒 おすすめの飲み方: ロック 梅みりん 60ml 780円(税抜) 原産地: 岐阜県 製造元: 玉泉堂酒造 種類: 梅酒 おすすめの飲み方: ロック