日本酒の甘辛度

日本酒の味わいを評価する基準に「甘い、辛い」がよく知られています。 しかし、甘口、辛口を決める成分が何なのかは、ご存じないかもしれません。今回は、日本酒の甘さ、辛さ、さらに旨味やコクなどの目安となる、「日本酒度」「酸度」「アミノ酸度」についてご紹介します。
本日は「日本酒度」
一般的にマイナスになればなるほど甘口、プラスになればなるほど辛口とされています。

このプラスとマイナスは、お酒の中にどれくらい糖分が入っているかどうかで決まります。お酒の中に糖分が多ければマイナスになり、少なければプラスになります。
「甘口のお酒は糖分が多いのに、どうしてマイナス表記になるのか?」。それはこの日本酒度は、あくまで水との比重で考えられているものなのです。糖分などを多く含んだ日本酒は水よりも重いため、水基準で考えるとマイナスになります。逆に糖分が少ない日本酒は水より軽いため、プラスになります。

日本酒度は日本酒の味わいを表すためのひとつの目安程度として考えてください。実際にはアルコール度数、香気成分、さらに後ほどご紹介する「酸度」「アミノ酸度」などによって日本酒の甘さ、辛さ、味わいは変わります。また、人によって味の感じ方は大きく異なるため、日本酒度だけで甘さ、辛さをはかることは難しく、あくまで目安という事になります。